人生初のエッセイ本を書きました!

未分類

最初に断っておきますが、書店に並ぶような、立派な本を書いた訳ではありません。笑

私は、趣味という程ではありませんが、本を読むことが好きです。

そして、幼少期から作文を書いたり日記を書くことが苦ではありませんでした。得意でもないのですが。

そのお陰で、こうしてブログやSNSを通して、楽しみながら文章を綴ることができているのかもしれません。

とにかく、介護の魅力を伝えたい、この想いを伝えたい、と思って日々発信活動をしているのですが、

ひょんなことから、趣味の一環として本を作る人たちがいるということを知りました。

調べれば調べる程興味が深まり、気が付けばもう作る気満々になっている私がいました。笑

想いを「本」という形にして、伝えたい人たちに読んでもらえるなんて、想像しただけでワクワクしました。

今回は、こうして作った初めてのエッセイ本の紹介と、作成秘話を記事にさせていただきます。

僭越ながら、こちらの本を販売しているページも最後に記しているので、よければそちらにも遊びに来てください!

介護福祉士9年目。
現サービス提供責任者。
介護支援専門員資格取得済み。
中学の頃からの夢だった介護福祉士。
そんな夢を叶えた私が、
介護業界の現実や問題と向き合い、
介護の魅力や情報を発信するべく
当ブログ・SNSを運営。
太陽に向かって一心に咲くひまわりのように、
介護業界に「明るく愉快な愛のある夢」を。

『葵花向実~太陽に向かってただ一心に~』

タイトルとURLをコピーしました